松山で人生を充実させるための家を買う
⑪三井ホーム・貸し出しipad
- 2019.09.17
- 住友林業で家を建てる~人生を充実させるための家を手に入れたい~
- マイホーム, 漫画
三井ホームはエレガント
ライフプランや土地探しでお世話になっている三井ホームさんから貸し出しipadを利用させてもらった。
PALのモデルハウスや完成見学会のお家の印象がエレガントだった三井ホーム。
たまたまなのか、洋風なお家が得意なのか。借りたipadでラインナップや実例紹介を見てみると全体的にエレガント。
他社の説明でも三井ホームの特徴は洗練されたデザインとのこと。
このエレガンス、家のデザインだけでなく接客も営業さんにも言える。
三井ホームの営業さんは物腰柔らかで、予算も家のイメージも全く定まっていないわが家に対して「早く買った方がいいですよ!」と急かすことはなかった。
それどころか、順をおって家の価格帯やライフプランを示してくれた。・・・優しい。
ipadを借りに行った時も、子どもを見てくれつつ、ハーゲンダッツを出してくれて、この時悩んでいた年回りについて親身に相談に乗ってくれた。
「もし年回りが悪く、家を建てるのを反対されても、月廻りなどで回避する方法もありますよ。親御さんが安心できるよう説得しましょう。
三井ホームでも鑑定士さんがいるので、いざとなったら申し出てください。」
頼もしい・・・・!
さらに営業さん自身も優雅な方で、接客も紳士的ながら車の運転もとても穏やかそう。
営業さんがたまたま紳士的なだけかと思ったけど、「絶対に後悔しないハウスメーカー選び」市村博著でも、三井ホームは紳士的と書いてあったので、社風としてエレガントなんだろう。
衝撃のPR動画
そんな三井ホームでもエレガントでないものが一つだけあった。
それがipad内で見た、三井ホームの耐震性や性能の詳しい説明をしているPR動画。
これが、なんか、、、、ジャ●ネット風、、、、!
男女の二人組が「こんな揺れでも耐えらえれる!!」「すごーい!」みたいな会話を繰り返している、まるでテレビショッピングという庶民感。
ツーバイフォー工法に独自の技術を加え、震度7に60回耐える家の構造。
快適な室内環境を実現する全室空調
など、色々すごい所が実例付きで流れた。
けど、イメージとのギャップが凄すぎて、正直全然内容に集中できなかった(+_+)
三井ホームの特徴はエレガンス
散々書いたけど、三井ホームは優しくてエレガント。
当初の目的で「疑問に答えてくれて、私たちが納得するまで待ってくれる」営業さんに会いたいと思っていたけど、三井ホームさんはまさにこんな感じ。
ゆっくりと家探しをしたい人にはおすすめ。
あと、お洒落で洋風な家が好みの人も三井ホームは一度見に行くと気に入ると思う。
そして何より、貸し出しipadを試してみてほしい。
PR動画のギャップが本当にすごいから!
-
前の記事
松山で人生を充実させるための家を買う
⑩住友林業・天山ショールーム 2019.09.13 -
次の記事
松山で人生を充実させるための家を買う
⑫一条工務店・愛媛新聞住宅公園パル 2019.09.18
コメントを書く